-

職人の技を、適正価格で
私たちが何より大切にしているのは、「品質と手間を惜しまない職人の仕事」を適正価格でお客様にお届けすることです。 どんなに時代が変わっても、畳づくりの基本は“丁寧な仕事”にあります。目には見えない部分の縫い合わせや角の仕上げにも手を抜かず、一枚一枚を心を込めて仕上げます。 八木畳店では、長年培ってきた経験と熟練の技術を活かし、お客様の大切な畳を最高の状態で保つことを目指しています。畳は部屋の空気を整え、家族の時間を支える存在。そんな暮らしの基盤を守るため、職人たちは日々努力を重ねています。 -

適正な価格でのご提供
「職人仕事は高そう」というイメージを持たれる方もいらっしゃいます。 しかし、八木畳店ではお客様に安心してご依頼いただけるよう、価格の透明性を大切にしています。 材料の仕入れから施工に至るまで、すべての工程を自社で一貫して行うことで、中間コストを省き、適正な価格でのご提供を実現しています。
料金設定は作業内容や使用する素材によって変動しますが、事前にしっかりとご説明し、ご納得いただいたうえで作業を進めます。 「安いから良い」「高いから安心」ではなく、価格と品質のバランスを見極め、お客様に本当に満足いただけるサービスを提供することが目標です。
-

無料見積りで安心のご提案
料金に関するご質問やご相談は、すべて無料のお見積りで対応しています。 畳の状態やご希望の素材、部屋の使用目的などを丁寧にヒアリングし、お客様一人ひとりに最適なプランをご提案します。 「初めての張替えでよくわからない」「どんな素材がいいのか迷っている」といった方にも、職人が直接アドバイスいたします。
小さなご相談でもお気軽にお問い合わせください。お見積り後に無理な営業を行うことは一切ありません。
※料金は使用する材料や作業内容によって異なります。
※すべて税込価格でご案内いたします。
| 内容 | 価格 |
|---|---|
| 表替えヘリ付き畳 | ¥9,000 |
| 表替えヘリ無し畳(半畳) | ¥10,000 |
| 新畳ヘリ付き畳※処分費込み | ¥17,000 |
| 新畳ヘリ無し畳(半畳)※処分費込み | ¥15,000 |
| 裏返し | ¥5,000 |
| 網戸張替え(一股サイス) | ¥3,500 |
| 網戸張替え(半分) | ¥2,000 |
料金表の金額は、中京間サイズ(幅90cm以上、長さ180cm以上)での標準的な材料、作業内容での価格です。
中京間サイズ以下の畳については、基準サイズよりも料金をお安く設定することが可能です。
※表示価格は税込価格です。※表替え・裏返し時の半畳は、1畳と同じ価格になります。



